企画展・特別展

企画展「葛飾・柴又の宝物 知られざる歴史・文化的魅力」

過去の企画展・特別展

葛飾・柴又の宝物 知られざる歴史・文化的魅力

概要

柴又地域の航空写真

平成23年度から26年度にかけて実施した、文化庁の補助事業「柴又地域文化的景観調査」によって明らかとなった柴又の歴史的・文化的魅力を、新たに発見された資料とともに展示解説します。

展示構成

1.柴又の地勢

縄文海進以降の東京低地の形成や、柴又を取り巻く河川・動植物などの自然環境 を探ります。

2.地域の開発と景観の変遷

柴又の先人の歴史や環境変遷をたどりながら、近代以降の柴又の開発や、映画が撮影された頃の柴又の情景を紹介します。

3.柴又の歴史・文化的魅力

従来より知られていた柴又の歴史的・文化的遺産とともに、新たに発見された資料などから、柴又の魅力を紹介します。

4.葛飾・柴又の魅力を後世に伝える

「日本の風景」を代表する景勝地の一つとして、葛飾・柴又を後世にわたって継承していくために、どのような取組みをしているのか紹介します。

会期:平成28年7月24日(日曜日)~9月19日(月曜日・祝日)
会場:郷土と天文の博物館
1階講堂前、2階特別企画展示室

関連イベント

記念講演「葛飾・柴又の文化財」

葛飾・柴又に守り伝えられてきた有形・無形の文化財から歴史的・文化的魅力を解説します。
8月14日(日曜日) 午後2時~4時 会場:当館講堂
山本光正氏(葛飾区文化財保護審議会会長)

柴又まち歩き「柴ブラ」

葛飾・柴又の歴史的・文化的魅力を、葛飾の暮らしや文化などを研究している葛飾探検団と、柴又の観光ガイドとして活動している葛飾語り隊が案内します。
第1回 8月21日(日曜日)
第2回 9月4日(日曜日)
各日午後2時~4時30分 集合場所 京成電鉄柴又駅

ワークショップ「柴又の宝物さがし」発表会

地元の小学生から見た「柴又の宝物」を寸劇で。
8月3日(水曜日) 午後4時~5時 会場:帝釈天題経寺鳳翔会館

地域史フォーラム「江戸・東京と葛飾・柴又」

江戸・東京と近郊地柴又との関係について、その変遷と近代以降の開発や建物を含めた景観的特徴などについて検討します。
8月28日(日曜日) 午前9時30分~午後4時30分 会場:帝釈天題経寺祖師堂

【内容】
基調報告 伊藤毅氏(東京大学教授)
報告1「建築から見た柴又の景観」初田香成氏(東京大学助教授)
報告2「柴又用水と開発」福井恒明氏(法政大学教授)
報告3「柴又の近代化」小原丈明氏(法政大学専任講師)
報告4「区画整理と共同体」中尾俊介氏(東京大学博士課程)
全体討議

ページ先頭へ戻る