お知らせ
カテゴリ
年末年始期間中(12月26日から1月11日)のプラネタリウムの予約方法について
公開日:令和2年12月25日
重要新型コロナウイルス(COVID-19)感染防止のため、プラネタリウムの観覧は完全予約制となります。
年末年始期間中(12月26日から1月11日まで)のみ予約時間を変更しています。
上映日時は
■12月26日、27日、1月2日、3日、5日から7日まで、9日から11日まで ...午後1時、午後4時
■1月8日 ...午後4時
上映時間は40分、定員は40人(電話先着順)です。
※ご家族以外のご予約は、1グループ5人までとさせていただきます。
プラネタリウム観覧をご希望の場合は、お電話でご予約ください。
プラネタリウム・上映番組については「現在上映中の番組」をご覧ください。
【ご予約は葛飾区郷土と天文の博物館へ】
◆受付時間:1月2・3日観覧分は、12月27日 午前9時~午後3時
※1月3日観覧分は、定員に達しない場合、1月2日 午前11時~午後3時も受付。
1月5日観覧分は、1月3日 正午~3時
1月6日~11日観覧分は、希望日前日の午前9時~午後3時
※定員に達しない場合は、当日も予約を受け付けます。(当日各回上映開始1時間前まで)
ただし1月3日の午後1時の回の当日受付は行いません。
★★★ 詳しくはこの下の受付カレンダーをご覧ください。★★★
※プラネタリウム内の消毒を行う関係で、上映後はすみやかにご退場ください。
※最新情報はご覧いただいている当博物館のウェブサイトに掲出しますので、ご覧ください。
◆電話番号:03-3838-1101《お掛け間違いにご注意ください》
お電話がつながりにくい場合がございます。あらかじめご了承ください。
★★★ 受付カレンダーをダウンロードできます★★★
次の方は、入館をお断りしております。
- 37.5℃以上の発熱がある。
- 咳、くしゃみなどの風邪のような症状がある。
入館の際のお願い
- マスクの着用と咳エチケットのご協力。
- 利用案内同意書の提出のご協力(体調チェック、連絡先等のご記入)
(下記のPDFを事前にダウンロードしていただき、当日ご記入いただいた同意書をご持参いただいてもかまいません)
葛飾区郷土と天文の博物館利用案内同意書 .pdf - こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒。
- 周囲の人となるべく距離を空ける。
(小さなお子様がいる場合や、介助者や誘導者の必要な場合は除く)
*赤ちゃんの駅やトイレをご利用の方も入館できますが「入館の際のお願い」にご協力ください。
以下のサービスを縮小・休止します。
- 2階-常設-郷土展示室「かつしかのくらし」エリアにある昭和30年代の家屋(再現)は外からの見学のみとなります。
- 3階-常設-天文展示室は、一部の展示を休止しています。
- 6人以上のグループ利用
- ミュージアムショップ(入場人数の制限)
- 休憩場所の縮小(椅子が非常に少なくなっています)
- ロビーでの給水以外の飲食
- レファレンスコーナー(入場人数の制限、混雑時は30分を目安にご利用ください)
- プラネタリウムの再入場
- 学習投映を含む団体投映(今年度の葛飾区内の小中学校を対象とした学習投映、社会科見学等は中止しています)
- 当面の間、平日の金曜日・土曜日の閉館時間は午後5時
上記の内容をより詳しく掲載したチラシもあります。
ご予約の後、ご来館になる際には必ずこちら《葛飾区郷土と天文の博物館 来館の際のお願い..pdf》をお読みください。
スタッフ一同、感染拡大防止に努めてまいります。みなさまのご協力をお願いいたします。ご不明な点はお問い合わせください。
お問い合わせ先:
葛飾区郷土と天文の博物館
【住所】〒125-0063 葛飾区白鳥3-25-1
【電話】03-3838-1101