お知らせ

開館時間とプラネタリウムの観覧について

公開日:令和5年2月22日

注意

新型コロナウイルス感染症の再拡大防止のため、当面下記の通り対応いたします。
また2月・3月と学校休業中の水曜日、金曜日午後7時の投映を休止します。
ご来館の際には、上映スケジュールをご覧ください。

開館時間

午前9時から午後5時まで、祝日以外の金・土曜日は午前9時から午後9時まで(入館は閉館の30分前まで)

プラネタリウムの上映日時
2月1日~3月23日
火曜日(第2・4火曜日を除く) 午後4時
水曜日 (午後4時は休止)
木曜日 午後4時
金曜日 午後4時(午後7時は休止)
土曜日 午前10時30分、午後1時、4時、7時
日曜日・祝日 午前10時30分、午後1時、4時
3月24日~4月5日(学校休業中 春休み期間)

  学校休業中の平日は水曜日を除き投映回数を1回ずつ追加します。

火曜日(第2・4火曜日を除く) 午後1時、4時
水曜日 (午後1時、4時は休止)
木曜日 午後1時、4時
金曜日 午後1時、4時(午後7時は休止)
土曜日 午前10時30分、午後1時、4時、7時
日曜日 午前10時30分、午後1時、4時

番組が変更・中止となる場合があります。

プラネタリウム観覧を希望の方は、投映時間に間に合うよう直接お越しください。
プラネタリウムの人数制限は70人です。
※ご家族以外でのご利用は、1グループ5人までです。
プラネタリウム・上映番組については「現在上映中の番組」をご覧ください。

当館では以下の新型コロナウイルス感染症対策を実施しています。

次の方は、入館をお断りしております。
  • 37.5℃以上の発熱がある。
  • 咳、くしゃみなどの風邪のような症状がある。
入館の際のお願い
  • 利用案内同意書の提出のご協力(体調チェック、連絡先等のご記入)
    (下記のPDFを事前にダウンロードできます。)
    葛飾区郷土と天文の博物館利用案内同意書 .pdf
  • こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒
  • 周囲の人となるべく距離を空けてください。
    (小さなお子様がいる場合や、介助者や誘導者の必要な場合は除く)
  • ご家族以外でのご利用は、1グループ5人までです。
  • プラネタリウム上映中の入退場はできません。
    投映開始後のご入場はできませんので、時間に余裕をもってお早めにご来館ください。
  • プラネタリウムは各回入替制です。
  • プラネタリウム内の消毒を行う関係で、上映後はすみやかにご退場ください。
  • 赤ちゃんの駅やトイレをご利用の方も入館できますが「入館の際のお願い」にご協力ください。
以下のサービスを縮小・休止します
  • 2階-常設-郷土展示室「かつしかのくらし」エリアにある昭和30年代の家屋(再現)は外からの見学のみとなります。
  • 3階-常設-天文展示室は、一部の展示を休止しています。
  • 休憩場所の縮小(椅子が少なくなっています)
  • ロビーでの給水以外の飲食

スタッフ一同、感染拡大防止に努めてまいります。みなさまのご協力をお願いいたします。ご不明な点はお問い合わせください。

お問い合わせ先:
葛飾区郷土と天文の博物館
【住所】〒125-0063 葛飾区白鳥3-25-1
【電話】03-3838-1101

ページ先頭へ戻る