お知らせ

令和8年度 葛飾区会計年度任用職員【博物館専門調査員(考古担当)】を募集(令和8年4月1日採用)

公開日:令和7年10月31日

お知らせ

令和8年度 葛飾区会計年度任用職員【博物館専門調査員(考古担当)】を募集します。

募集詳細

1 職種・募集人員

博物館専門調査員(考古担当)  若干名

2 勤務内容

(1)考古関係資料の収集、調査、保管及び普及に関すること。
(2)考古関係事業の計画及び実施に関すること。
(3)埋蔵文化財の保護、調査、整理、維持管理及び普及に関すること。
(4)埋蔵文化財包蔵地の開発行為に対する事前協議・指導及び確認調査に関すること。
   (年間30件程度の試掘調査(人力掘削含む)を予定しています。)
(5)埋蔵文化財事業の計画及び実施に関すること。

3 応募資格

次の条件をすべて満たす方
(1)博物館法(昭和26年法律第285号)に定める学芸員の資格又はそれと同等の知識、経験及び研究実績を有する方
(2)考古又は埋蔵文化財分野に関する研究・実践の経験を有する方
(3)地方公務員法第16条各号のいずれにも該当しない方

4 任用期間

令和8年4月1日から令和9年3月31日まで(勤務成績及び健康状態が良好な方は更新可能です。)

5 勤務条件

(1)勤務場所
   葛飾区郷土と天文の博物館(葛飾区白鳥3-25-1)
(2)勤務日・勤務時間
   週4日勤務
   (勤務日は指定します。原則として、月曜日の勤務はありません。)
   午前9時から午後5時15分までの7時間15分(休憩1時間有)
(3)報酬
   月額223,617円(交通費は別途支給(上限有))(予定)
   期末手当有
(4)年次有給休暇
   1年間に10日
(5)保険等
   東京都職員共済組合
   厚生年金保険・雇用保険加入

6 応募方法

 次の(1)~(4)を令和7年11月26日(水)17時(必着)までに、葛飾区郷土と天文の博物館へ郵送又は持参にて提出してください。
 封筒には、「専門調査員 考古」と朱書きしてください。
 なお、応募書類については返却いたしません。
 11月28日(金)以降に、一次選考試験の結果を郵送します。万が一、12月18日(木)までに届かない場合はお問い合わせください。

(1)履歴書(顔写真貼付、市販のもので結構です。)
(2)学術論文・調査・博物館などでの業務内容などの研究・職歴一覧(様式自由。調査報告書などの執筆歴のある方はそれも記入してください。)
(3)110円分の切手を貼った定型内サイズの返信用封筒1枚(自己の宛名を記入したもの)
(4)一次選考課題:小論文(「当区の考古学や埋蔵文化財の区民向け教育普及事業について、あなたの考えを述べなさい」について、800文字以上にまとめたものを印刷したもの。様式自由。)

7 選考方法・日時・会場

一次選考試験:書類選考・小論文による選考

二次選考試験:面接
 面接による選考 1人30分程度
 日時:令和7年12月22日(月)時間については二次試験の受験票に記載します。
 会場:葛飾区郷土と天文の博物館(葛飾区白鳥3-25-1)
    京成電鉄「お花茶屋駅」徒歩約8分
    JR常磐線「亀有駅」徒歩約20分

8 選考結果の通知

郵送で通知します。
電話等による選考結果の問い合わせには応じません。

9 その他

(1)採用内定者は、健康診断を受診していただきます。
(2)応募資格又は応募書類に虚偽が判明した場合、採用を取り消します。

10 応募・問い合わせ先

葛飾区郷土と天文の博物館
1250063 葛飾区白鳥3-25-1
TEL 03-3838-1101

11 募集要項(PDF)
令和8年度 博物館専門調査員募集要項(考古担当).pdf

ページ先頭へ戻る