文化財・かつしかの遺跡
葛飾柴又の文化的景観

平成30年2月13日、「葛飾柴又の文化的景観」が、都内初の国の重要文化的景観となりました。
葛飾柴又の文化的景観は、近世初期に開基された帝釈天題経寺と近代以降に発展したその門前を中心に、それらの基盤となった農村の様子を伝える旧家や寺社などの景観がその周囲を包んでいます。さらにその外側に19世紀以降の都市近郊の産業基盤や社会基盤の整備の歴史を伝える景観が広がり、水路の痕跡や道などもよく残っています。
このように、葛飾柴又は地域の人々の生活、歴史、風土などによって形成され、それらを現在に伝える重要な景観地として評価されました。
葛飾柴又の文化的景観(ダイジェスト版)<2分59秒>
平成30年2月13日、都内初の国の重要文化的景観となった「葛飾柴又の文化的景観」をご紹介する動画です。是非ご覧ください。
企画制作 | 葛飾区教育委員会 |
---|---|
制作年度 | 平成29年度 |
「葛飾柴又の文化的景観」ニュース
「葛飾柴又の文化的景観」ニュースがPDF形式でご覧いただけます。
葛飾区公式ホームページ上の関連ページ
- 葛飾区柴又が国の重要文化的景観に選定されました(外部サイトを別ウィンドウで開きます)
青木克徳葛飾区長のコメントです。 - 柴又地域文化的景観の取り組みについて(外部サイトを別ウィンドウで開きます)
景観地区内で建築物や工作物の新築、新設、外観の変更等を行う場合に必要となる認定申請手続きなどについてまとめています。
取組みについて説明会などの関係資料(PDF)は下記よりダウンロードしてご覧いただけます。
平成28年10月28日(金曜日)、29日(土曜日)説明会
- 葛飾区教育委員会事務局 生涯学習課 説明会資料
柴又地域文化的景観を「風景の国宝」に (PDF 11MB) - 葛飾区都市整備部調整課 説明会資料
柴又地域文化的景観の保全に伴うルール(案)について 資料2(PDF 7MB)
平成29年1月
- 葛飾柴又の文化的景観保存計画
葛飾柴又の文化的景観保存計画 (PDF 5MB)