イベント
カテゴリ
年別
第101回星の講演会 南極昭和基地の空とオーロラ 南極の空を彩るオーロラと様々な大気現象
要申込み募集終了
天文
【講師からのメッセージ】
南極昭和基地は、創設以来60年間、世界で最も清浄な大気といわれる環境の中で、オーロラ観測をはじめ様々な観測を続けています。
昭和基地では、オーロラはもちろん「転がる太陽」、「地球影」、「極成層圏雲」など様々な大気現象や気象現象を見ることができます。
普段越冬隊員しか目にすることができないような美しい昭和基地の自然現象をご覧いただきたいと思います。
満員御礼
おかげさまで、たくさんの方にご応募いただき、定員に達しました。
今回は当日の参加受付はございません。ご了承ください。
この講座はかつしか区民大学単位認定講座です。
日時 |
平成31年2月2日(土曜日)午後7時~午後8時30分 |
---|---|
会場 |
葛飾区 郷土と天文の博物館 プラネタリウム |
講師/出演 |
岡田 雅樹(おかだ・まさき)氏(国立極地研究所 研究教育系 宙空圏研究グループ 准教授 第58次南極地域観測隊 越冬隊員) |
地図(会場) | |
対象 |
どなたでも(小学生以上の方) |
費用 |
200円
|
定員 |
140人(お申込み多数の場合は抽選)
|
申込方法 |
電子申請
往復はがき
|
はがき記入内容 |
参加者全員のと住所、氏名(フリガナ)、電話番号、イベント名「星の講演会2月」を書いてお申し込み下さい。 |
申込先 |
【電子申請】
申込期間は終了しました 【往復はがき】 〒125-0063 東京都葛飾区白鳥3-25-1 申込期間は終了しました |
申込締切 |
平成31年1月25日(金曜日) (必着)
|
お問い合わせ |
葛飾区 郷土と天文の博物館 |
電子申請ができない・わからない時 |
「電子申請についてのご案内」ページをご覧ください。 |