イベント
カテゴリ
年別
夏休みペーパークラフト教室 鉄道模型「帝釈人車」をつくろう
その他
むかし葛飾区を走っていた、人が客車を押して走る乗り物「帝釈人車鉄道」のペーパークラフト模型作りにチャレンジしませんか?
模型完成後は、当時人車を押していた人が着ていた衣装を再現した半てんを着て、記念撮影ができます。
■ 人車鉄道とは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人が客車を押して走る乗り物です。葛飾区にも100年以上前、金町と柴又の間で帝釈人車鉄道が活躍していました。
■ 模型について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
博物館では、古い絵はがきや現在残っている車体を参考に、実物の約20分の1サイズのペーパークラフト模型を作りました。
模型は台紙からハサミを使って部品を取り外し、部品を差し込んで作り、約40分で完成です。講師の先生方のていねいな指導で、工作の苦手なかたでも安心して作れます。博物館でしか手に入らない、手のひらサイズの帝釈人車のペーパークラフト模型にチャレンジしてみましょう。
事前申し込みの必要はありません。開催時間中であれば、いつでもご参加頂けます。
当日時間内に直接会場へお越しください。
日時 |
平成31年8月4日(日曜日)午前10時~午後4時 |
---|---|
会場 |
葛飾区 郷土と天文の博物館 講堂 |
地図(会場) | |
対象 |
どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴) |
費用 |
入館料+850円(模型1つにつき)
|
お問い合わせ |
葛飾区 郷土と天文の博物館 |
持ち物について |
のり・はさみなどの工具は当館で用意します。 |