イベント
カテゴリ
年別
【中止】糀(こうじ)を学ぶ
要申込み募集終了
郷土
新型コロナウイルスの感染症の感染拡大に伴う保健所業務への職員の応援に対応するため、令和4年2月7日から2月28日まで当館は臨時休館いたします。
「糀(こうじ)を学ぶ」の開催は中止となります。お申込みいただいた方には申し訳ありません。なお、今年度の振替開催はありません。
日本酒の原料となる糀や、調味料の塩糀を紹介します。参加者には糀を差し上げます。
- 今回の糀の講演会は、コロナウイルス感染症対策を徹底して行うため、塩糀作りなどの調理体験は行いません。
予めご了承ください
※新型コロナウイルス感染防止策をとって実施します。
※状況により中止する場合があります。
日時 |
令和4年2月20日(日曜日)午後2時~午後4時 |
---|---|
会場 |
葛飾区郷土と天文の博物館 講堂 |
講師/出演 |
葛飾酒作り本舗・当館スタッフ |
地図(会場) | |
対象 |
どなたでも(1週間以内にご自宅で塩糀作りができる方) |
費用 |
500円(材料費・1人あたり)
|
定員 |
30人(応募者多数の場合は抽選)
|
申込方法 |
電子申請
往復はがき
|
はがき記入内容 |
参加者全員の住所/氏名/年齢/電話番号と「糀を学ぶ」を書いてお申し込み下さい。 |
申込先 |
【電子申請】
【往復はがき】 〒125-0063 東京都葛飾区白鳥3-25-1 申込期間は終了しました |
申込締切 |
令和4年2月8日(火曜日) (必着)
|
お問い合わせ |
葛飾区 郷土と天文の博物館 |
電子申請ができない・わからない時 |
「電子申請についてのご案内」ページをご覧ください。 |