イベント
カテゴリ
年別
第115回星の講演会 木星氷衛星探査機JUICE(ジュース)~特にガニメデレーザー高度計GALA(ガーラ)開発者の視点から
要申込み募集終了
天文
木星の氷惑星ガニメデを探査する探査機の現況をわかりやすく紹介します。
(講師からのメッセージ)
2023年4月、JUICEが南米仏領ギアナ宇宙センターより打上げられました。JUICEは木星の氷衛星、特にガニメデを軌道上から詳しく観測します。ガニメデの表面は氷の世界ですが、その地下には大規模な液体の海が存在する可能性が指摘されています。GALAはJUICEに搭載された科学観測機器のひとつです。GALAの重要な目標のひとつは、ガニメデの僅かな潮汐変形等を計測することで、地下海の有無をつきとめることです。氷衛星の地下海について解明することは、アストロバイオロジー(宇宙生命論)のためにも重要です。講演ではJUICE計画の概要と合わせて、GALA開発当事者ならではの視点から、開発や打上げなどの経験も紹介したいと思います。
この講座はかつしか区民大学単位認定講座です。
日時 |
令和5年11月11日(土曜日)午後7時から午後8時30分 |
---|---|
会場 |
葛飾区 郷土と天文の博物館 プラネタリウム |
講師/出演 |
塩谷 圭吾(えんや・けいご)氏 |
地図(会場) | |
対象 |
小学生以上の方(小学生は保護者同伴) |
費用 |
200円
|
定員 |
140人(お申込み多数の場合は抽選)
|
申込方法 |
電子申請
往復はがき
|
はがき記入内容 |
参加者全員の住所/氏名(フリガナ)/年齢/電話番号と「星の講演会11月」を書いてお申し込み下さい。 |
申込先 |
【電子申請】
【往復はがき】 〒125-0063 東京都葛飾区白鳥3-25-1 申込期間は終了しました |
申込締切 |
令和5年10月27日(金曜日) (必着)
|
お問い合わせ |
葛飾区 郷土と天文の博物館 |
電子申請ができない・わからない時 |
「電子申請についてのご案内」ページをご覧ください。 |