イベント

葛飾探検団協働講演会「振り返ればアンビリバボーな昭和の暮らし~何の役にも立たないヤバい昭和B級話~」モンチャレポイント付与対象

要申込み募集終了

郷土
写真:講座のタイトル画像

コンビニやカップラーメンがなかった昭和30~40年代の暮らしを振り返ります。当時の生活を知っている方には懐かしく、Z世代の方にはアンビリバボーな内容になろうかと思います。アナログな日常、子どもの遊び、イタズラ、学校での出来事やローテク家電など"昭和のB級文化"として記憶に残したいと思います。

日時

令和7年3月30日(日曜日) 午後2時~4時

会場

亀有地区センター 大ホール(亀有3-26-1 リリオ館 7階)

講師/出演

はすぴー氏(中央区観光協会特派員)

地図(会場)

対象

どなたでも

費用
200円
定員
100人(お申込み多数の場合は抽選)
申込方法
電子申請  往復はがき
はがき記入内容

イベント名「昭和のくらし」、参加者全員の住所/氏名(フリガナ)/年齢/電話番号を書いてお申し込みください。

申込先
【電子申請】

【往復はがき】

〒125-0063 東京都葛飾区白鳥3-25-1
葛飾区 郷土と天文の博物館

申込期間は終了しました

申込締切
令和7年3月18日(火曜日) (必着)
お問い合わせ

葛飾区 郷土と天文の博物館
電話:03-3838-1101

電子申請ができない・わからない時

電子申請についてのご案内」ページをご覧ください。

ページ先頭へ戻る