展示
天文展示室コーナー展「かつしかから月へ ~超小型の変形型月面ロボット『SORA-Q』~」
過去の企画展・特別展

月面への着陸、撮影に成功しました!
詳しくは、JAXAのサイト内の「プレスリリース・記者会見等」をご覧ください。
令和6(2024)年1月
展示概要

葛飾区内に本社を置く、玩具メーカー株式会社タカラトミーが、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下「JAXA」)、ソニーグループ株式会社、同志社大学と共同開発した超小型の変形型月面ロボット(「LEV-2(レブツー)愛称:SORA-Q(ソラキュー)」は、JAXAの小型月着陸実証機「SLIM(スリム)」に搭載され、H-IIA ロケット47号機(H-IIA・F47)により、種子島宇宙センターから2023年9月7日午前8時42分11秒に打上げが成功し、現在、月に向かっています。令和6年1月20日 0:20頃に予定している月面着陸が成功すると、月面で走行する日本で最初のロボットになる可能性があります。
今回、葛飾区の郷土と天文の博物館では、葛飾区と株式会社タカラトミーとの協定に基づき、宇宙や天文学を学ぶきっかけになることを目的に、月への着陸を目指す「SORA-Q」の動作検証モデル「特別展示」を実施します。
令和5(2023)年12月
展示物
(1)変形型月面ロボット「SORA-Q」(サイズ:直径約80mm、250g)動作検証モデル
(2)1/1スケールモデル(実寸サイズで市販されているモデル。)
関連イベント
期間中、展示室内でスタッフがSORA-Qのプロジェクトの解説とSORA-Q1/1スケールモデルの操作を行います。
詳しくは天文展示室『かつしかから月へ』SORA-Q実演イベントをご覧ください。
チラシのダウンロードと基本情報
会場 |
葛飾区郷土と天文の博物館 3階天文展示室 |
---|---|
会期 |
令和5年12月23日(土曜日)から令和6年4月14日(日曜日) |
開館時間 |
午前9時から午後5時まで、祝日以外の金曜日・土曜日は午前9時から午後9時まで |
休館日 |
月曜日(祝日は開館)、第2・第4火曜日(祝日は開館し翌日休館)、12月28日~31日、1月1日・4日。 |
入館料 |
大人100円、小・中学生50円、幼児無料(土曜日は中学生以下無料) |
観覧料 |
無料 |