イベント

11月3日は、文化の日・博物館まつり(秋まつり)!

こどもにおすすめ 天文 郷土
写真:博物館まつりのイメージ画像(博物館キャラクターのギョギョシくんと鯉のぼり)

子どもも大人も入館料とプラネタリウム観覧料が無料で楽しめます。博物館ボランティア等によるイベントも行います。

【博物館の開館時間】午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
【イベント開催時間】午前10時~順次開始。各イベントの開催時間は以下をご覧ください。

※午後4時まで開催予定のイベントでも、材料がなくなり次第終了することや、内容が予告なく変更する場合があります。

1階体験学習室のパネル展示はお休みします。

★☆イベント☆★

●ギョギョシくんグリーティング
 11月3日はギョギョシくんのお誕生日!ギョギョシくんと会おう!記念撮影と握手ができます。
 【時間】午前11時・午後2時
 【場所】1階ホール 大熊手の前
 【定員】各回10組(先着順・整理券制)
 【整理券配布時間】
 *午前11時の回は、午前9時30分
 *午後2時の回は、午後0時30分
 【整理券配布場所】1階 受付

●ギョギョシくんをさがせ!≪対象:中学生まで≫
 2階と3階のどこかにいるギョギョシくん(シール)を見つけたら、回答用紙に場所を書いて1階受付のスタッフに見せよう!景品をプレゼントするよ!
 【時間】午前10時~午後4時
 【場所】2階と3階

●昔遊び体験
 メンコ、ベーゴマ、あやとり、ぬりえ、けん玉など昔なつかしい遊びを楽しみませんか?
 ベーゴマは、本体にひもを巻いて回す小さなコマ。誰のコマが最後まで回るかな?
 【時間】午前10時~午後4時
 【場所】1階 講堂

●手作り屋台遊び体験≪小学3年生以下保護者同伴≫
 割り箸と輪ゴムでゴムデッポウを作ります。そのゴムデッポウで賞品を狙おう!(混雑時、1人1回持ち玉10玉)
 ※正午~午後1時はお休み
 【時間】午前10時~午後4時(材料がなくなり次第終了)
 【場所】1階 体験学習室

●脱穀・もみすり・精米体験≪小学3年生以下保護者同伴≫
 博物館前で収穫した稲「タロベエモチ」の脱穀・もみすり・精米を、昔ながらの足踏み脱穀機や唐箕(とうみ)などの道具を使って体験します。
 ※所要時間は10~20分程度
 【場所】1階 館前広場

●わら細工体験≪小学3年生以下保護者同伴≫
 葛飾区でも使用されていた足踏み方式の「ワラナイキ」を体験して、わら縄を作ります。
 ※所要時間は10~20分程度
 【時間】午前10時~午後4時(材料がなくなり次第終了)
 【場所】1階 館前広場

●モツゴすくい≪1回100円≫≪小学3年生以下保護者同伴≫
 モツゴという小魚をポイですくう遊びです。すくったモツゴは持ち帰れます。
 【時間】午前10時~午後4時(材料がなくなり次第終了)
 【場所】1階 館前広場

●水辺の生き物ふれあいコーナー≪小学3年生以下保護者同伴≫
 葛飾区近辺の水辺の生き物にふれあうことができます。
 スッポン、ベンケイガニを予定しています。
 【時間】午前10時~午後4時
 【場所】1階 館前広場

●「お魚の気持ちになってみよう」≪小学3年生以下保護者同伴≫
 投網に捕られる体験ができます。お魚になってみませんか?
 【時間】午前10時~午後4時
 【場所】1階 館前広場

●野菜や米・農作物加工品販売会
 茨城県つくばみらい市産の新鮮野菜や米、千葉県流山市産の無農薬有機野菜を販売します。
 【時間】午前10時~午後4時(売切れ次第終了)
 【場所】1階 館前広場

★☆展示☆★

郷土展示室
天文展示室
フーコーの振り子

★☆プラネタリウム番組のご案内☆★

各回とも投映開始1時間前から1階正面玄関入口付近で無料観覧券を1人1枚配布し、なくなり次第終了となります。ご了承ください。
*年間パスポートはご利用になれません。また新規のお申込みはできません。
*開場は投映開始10分前です。投映開始後のご入場はできませんので、時間に余裕をもってお越しください。
*各回入替制です。

開始時刻 午前11時30分 午後1時 午後2時30分 午後4時

11

3






かつしか
ドーム
ステーション
かつしか
ドーム
ステーション
かつしかから
宇宙へ
(2025)
かつしかから
宇宙へ
(2025)

番組が変更・中止となる場合があります。

日時

令和7年11月3日(月曜日・祝日)午前10時~午後4時

会場

葛飾区 郷土と天文の博物館

地図(会場)

対象

どなたでも

費用
販売会やモツゴすくいなど一部有料のものをのぞいて無料
お問い合わせ

葛飾区 郷土と天文の博物館
電話:03-3838-1101

開館時間

午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

ページ先頭へ戻る