イベント
カテゴリ
年別
イベント 申込み一覧
-
令和7年度 江戸川野遊び道場 新規会員募集〈全9回〉
要申込み募集中江戸川流域の身近な自然の中で、生き物とのふれあい方を学びます。 当選者を対象に、5月31日(土曜日)...
-
令和7年度 田んぼジュニア 新規会員を募集します〈全7回〉
要申込み募集終了茨城県つくばみらい市の田んぼで、米作りや魚とりを楽しみ、もちつきや芋掘りなど農村体験を行います。 参...
-
令和7年度 かつしか米つくり体験教室 新規会員を募集します〈全11回〉
要申込み募集終了昭和30年代までは田んぼが広がる農村地帯だった葛飾区。博物館ではそんな時代の米作りやその技術を後世に...
-
川漁師ファン倶楽部 新規会員を募集します
要申込み募集終了江戸川の現役川漁師の方との交流を通じて、江戸川の環境と川魚が育んだ文化を学び、体験学習や博物館に展示...
-
田んぼサポーター 新規会員を募集します
要申込み募集終了博物館の農業体験学習の補助を行うボランティアを募集しています。郷土と天文の博物館の田んぼでの稲作・畑...
-
博物館ボランティア「葛飾探検団」 新規会員を募集します
要申込み募集中葛飾やその周辺をフィールドとして、街歩きをしながら歴史の中で葛飾の暮らしや文化、景観や街並みが変わっ...
-
葛飾探検団協働講演会「振り返ればアンビリバボーな昭和の暮らし~何の役にも立たないヤバい昭和B級話~」モンチャレポイント付与対象
要申込み募集終了コンビニやカップラーメンがなかった昭和30~40年代の暮らしを振り返ります。当時の生活を知っている方...
-
民俗学シンポジウム「博物館で楽しむ農村のくらし―博物館で農村の暮らしを学ぶ意義―」
要申込み募集終了田んぼが創ってきた農村文化や自然環境の楽しみ方を学びます。日本文化の根幹である稲作文化をどのように学...
-
天文ジュニア教室「春休み・星の学校」
要申込み募集終了春休みに博物館で、宇宙が好きな仲間といっしょに、じっくり宇宙のことを勉強してみませんか?「星の一生」...
-
歴史教養講座×シンポジウム2025「新視点・半田稲荷神社から読み解く江戸時代の寺社と葛飾」モンチャレポイント付与対象
要申込み募集終了葛飾区東金町の半田稲荷神社に関する近世史料から、新たに判明した葛飾周辺における神職や寺院のネットワー...