博物館ブログ
カテゴリ
年別
郷土と天文の博物館ブログ 郷土トピック一覧
-
かつしか調査隊『紙芝居教室』を行いました。
令和4年7月13日6月4日(土曜日)午後1時30分から「紙芝居教室」を開催しました。参加者は、13人でした。未就学のお...
-
七夕の笹を飾りました。
令和4年7月2日博物館の1階吹き抜けに、毎年恒例の七夕の大笹が立て掛けられました。高さ約7メートルと、天井に届きそう...
-
米つくり体験教室「田植え」を行いました(2022年)
令和4年6月17日5月29日(日曜日)9時30分から「米つくり体験教室 田植え」を開催しました。 この日は42人の参加...
-
竹とんぼつくり
令和4年6月17日5月28日(土曜日)11時から4回に分けて、「竹とんぼつくり」を開催しました。 各回10人前後の参加...
-
田んぼジュニア「田植え体験」を行いました(2022年)
令和4年6月2日5月22日に田んぼジュニア「田植え体験」を行いました。 かつてあった葛飾区の低湿地帯における米作りや...
-
博物館の田植え準備(2022年)
令和4年5月27日4月24日にかつしか米つくり体験教室のメンバーの皆さんが種まきを行った稲はこの一か月で大きく成長しま...
-
葛飾区広報番組「カツシカデシカ」で当博物館が紹介されました。
令和4年3月18日「カツシカデシカ」はかつしか観光大使の内山信二さんが、葛飾でしか出会えないヒト・モノ・コトを紹介する...
-
葛飾区の遺跡
令和4年3月17日みなさんは葛飾に遺跡がいくつあるかご存じですか。葛飾には27ヵ所遺跡があります。土器などの地中に埋も...
-
文化財防火デー
令和4年1月27日毎年1月26日は文化財防火デーです。昨年の年末くらいから、駅や神社、お寺などに貼られたポスターをご覧...
-
文化財関連刊行物のコーナーを充実しました!
令和4年1月15日『かつしかの文化財』等の文化財関連刊行物のラックを館内に設置しました。無料で配布していますので、ご自...